操作環境を設定する[環境設定]ダイアログボックス
補足
[DocuWorks Deskの設定]の[連携フォルダ]は、[環境設定]ダイアログボックスをDeskから表示した場合に表示されます。Viewerから表示した場合は、表示されません。
[DocuWorks Viewerの設定]
Viewerを起動したときの設定をします。[環境設定]ダイアログボックスをViewerから表示すると、[起動時]が最初に選択されています。
文書を開くときの動作を設定します。
フルスクリーン表示形式の設定をします。
署名して保存する時の設定をします。
選択文字列の背景色、テキストハイライトの色、ウィンドウの表示スタイルに関する設定をします。
新規文書の保存先と、本文テキストコピー時の改行の挿入を設定します。
[DocuWorks Deskの設定]
DocuWorks Deskの外観やごみ箱、印刷のバックグラウンド処理、起動時に開くファイルなどを設定します。[環境設定]ダイアログボックスをDeskから表示すると、[一般]が最初に選択されています。
文書をダブルクリックしたときの動作など、文書の操作について設定します。
アプリケーションファイルとイメージファイルの取り込み方を設定します。
スキャン取り込み時の用紙サイズや、カラーイメージの画質と圧縮率などを設定します。
スキャン文書の保存先や文書名を設定します。
ワークスペース部でのファイルの表示や、リスト表示の項目を設定します。
表示する連携フォルダーを設定します。
連携可能なツールがインストールされているときに表示されます。連携可能なツールには、次のものがあります。
補足
FUJI XEROX DocuShareと連携するためには、富士ゼロックス社製の「DocuShare 連携フォルダ for DocuWorks 6.1」以降をインストールする必要があります。
[共通設定]
DocuWorksの操作ログの設定をします。
アップデートの通知を設定します。
ネットワークを設定します。
クラウドサービス連携を設定します。
[OK]
変更した設定を反映して、ダイアログボックスを閉じます。
[適用]
現在までに変更した設定を反映します。ダイアログボックスは閉じません。
[キャンセル]
変更した設定を取り消して、ダイアログボックスを閉じます。